top of page


食エコ研究所の食品ロス削減の取り組み
食エコ研究所のサイトにお越しいただきありがとうございます。
当研究所は、料理研究家/食品ロス削減アドバイザー/防災士としても活躍している島本美由紀の「家庭でできる食品ロス削減」をテーマにした講演会や、認定講師による冷蔵庫収納&食品保存が学べる講座を開催しています。認定講師による冷蔵庫収納講座のご案内はこちら。
スタッフ全員、丁寧で分かりやすい説明を心がけて活動しています。
島本美由紀
社)食エコ研究所代表理事
料理研究家/食品ロス削減アドバイザー/防災士

食品ロスを減らそう!



気づいたら冷蔵庫の奥で野菜が傷んでいた・・。そんな経験はありませんか?
実はちょっとしたコツで野菜はおいしく長持ちするんです!!
ムダなく最後まで使い切れる野菜保存のテクニックを、島本美由紀のYouTube
「島本美由紀のラク家事CH」で無料配信しています。
ぜひ見てください!



消費者庁の食品ロス削減企画で、人気のYouTube「Princessひめちゃんねる」に出演しています。食品ロスについてお子さんと一緒に楽しく学べる内容になっていますので、ぜひ見てください!
皮やタネも丸ごと使う、
「丸ごとピーマンのお浸し」
「人参の皮で炊き込みごはん」
も紹介しています。
食品ロス講演の実績(一部抜粋)
毎日新聞×環境省(食品ロス削減推進シンポジウム)/くらしフェスタ東京2020(東京都消費者月間実行委員会)/プルマン東京(食品ロス削減啓蒙イベント)/省エネルギー庁×オレンジページ/宮城県仙台市(食エコリーダー養成講座開催)/東京都新宿区・豊島区・練馬区・稲城市・神奈川県横浜市・藤沢市・秦野市・千葉県松戸市・愛知県小牧市・茨城県ひたちなか市・徳島県鳴門市・山梨県武田の里/パルシステム福島・群馬/JA広島・京都・浜松/東京都食育研究所(各食品ロス削減や食育講演)/その他多数
食品ロス講演内容のご案内
bottom of page