講演のご案内
料理研究家・食品ロス削減アドバイザーの島本美由紀による
講演会を開催しています。
SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」の食品ロスについて、家庭でできる食品ロス削減をテーマにお話しをしています。
また、防災士の資格を生かし、ローリングストック法や災害に備えた備蓄のコツ、食品の廃棄(食品ロス)を防ぐ防災講演も開催しています。
講演内容や実績は下記をご覧ください。

各種講演内容のご案内
2023年の講演
2023年11月29日 JAひだ女性部研修会
2023年11月18日 広島県尾道市役所主催
「もうムダにしない!食品ロスが減らせる冷蔵庫収納と食品保存」
2023年11月13日 大阪府茨木市消費生活展特別講演
「もうムダにしない!食品ロスが減らせる冷蔵庫収納と食品保存」
2023年10月1日 神奈川県厚木市カーボンニュートラル講演
「学んで実践!食品ロス削減講座」講演と料理教室を開催
2023年9月30日 千葉県市川市食育講演
「食品ロスが減らせるラク家事講座」
電子レンジを使った時短&食品ロス削減レシピの試食
2023年9月28日 貝印×奈良県生駒市 やさしい切り方プロジェクト
奈良北高校での「食品ロス削減講座」
2023年8月28日 JAあつぎ女性部カルチャー講座における講演
「食品ロスを減らすワザ講座」
2023年8月19日 神奈川県はだの市生涯学習講座における講演
「親子で学ぶ!防災講座~わが子を守る、今できること~」
新聞紙スリッパと食器・災害レシピ・段ボールベッドの組み立て体験
2023年7月29日 北海道釧路市食品ロス削減講演
「食品ロスを減らす!冷蔵庫収納と食品保存」
釧路町ほくげん大根を使ったレシピも紹介&試食
2023年7月3日 新宿区榎町特別出張所地区町会連合会主催
「防災・SDCGs-ローリングストックを始めよう!-」
2023年5月30日 静岡県三島市環境講演
「食品ロスを減らす冷蔵庫収納と食品保存」
2023年5月9日 静岡県沼津法人会 女性部会 令和5年度記念講演
「もうムダにしない!食品ロスが減らせる冷蔵庫収納と食品保存」
2023年4月29日 福井県敦賀市連合婦人会
「もうムダにしない!食品ロスが減らせる冷蔵庫収納と食品保存」
2023年3月11日 川崎市第3回ごみゼロカフェ 食品ロス削減講演
「食品ロスを減らす!冷蔵庫収納と食品保存」
2023年2月25日 三重県いなべ市民大学講座
「食品ロスを減らす!冷蔵庫収納と食品保存」
2023年1月21日 愛知県江南市教育委員会公開講演 共催:江南短期大学
「家庭でできる食品ロス削減のコツ」
2023年1月22日 福井市食品ロス削減講演
「食品ロスを減らす!冷蔵庫収納講座」
2023年までの食品ロス削減講演・防災講演の実績(一部抜粋)
毎日新聞×環境省(食品ロス削減推進シンポジウム)/くらしフェスタ東京2020(東京都消費者月間実行委員会)/プルマン東京(食品ロス削減啓蒙イベント)/省エネルギー庁×オレンジページ/宮城県仙台市(食エコリーダー養成講座開催)/東京都品川区・新宿区・豊島区・練馬区・稲城市・神奈川県横浜市・川崎市・藤沢市・秦野市・千葉県松戸市・小牧市・静岡県静岡市・茨城県ひたちなか市・徳島県鳴門市・山梨県武田の里・和歌山県橋本市/パルシステム福島・群馬/JA広島・京都・浜松/東京都食育研究所(各食品ロス削減や食育講演)/その他多数